• HOME
  • お申し込み
  • 企業の方へ
  • コラム
  • 会社情報
  • 無料体験の申し込み
  • App Login

コラム

英語に敬語はないは本当?相手へのリスペクトを表す丁寧な英語の言い回しを学ぼう!

2021 Jan 17
日本語には敬語があり、英語には敬語にあたる表現はない。というのは本当でしょうか? 確かに、「拝見する−見る−ご覧になる」のように、体系立てて動詞を変化させる様な文法的ルールはありませんが、英語にも、丁寧で、相手を尊重する際に使う表現というのが存在します。 厳密には、英語話者は人に物事を聞いたり頼んだりするときは、自分と相手との距離感に応じて、非直接的な表現を用いることでそれを表します……

これが知りたかった!色々な数(値段、時間、少数、分数、年号など)を英語で何て言う?(カナダ英語編)

2020 Dec 24
数字を英語で聞いたり、伝えることに苦手意識はありませんか?ネイティブとの会話で指定された時間が聞き取れないし、とっさに、桁数が多い数字を表す表現が出てこない。お店で幾らか聞き取れず、いつもお札を出して財布はお釣りでパンパン(筆者がそうでした)。 1.59ドルと、少数1.59。数字は一緒ですが、読み上げ方が異なります。20時50分の自然な読み上げ方法は?小数1.33333333.....英語……

オンライン英語学習があなたに最適か見極める方法

2020 Dec 14
いつでもどこでも好きな時に学べるオンライン英語学習は、いまや一般に浸透した学習方法のひとつになりました。とはいえ、もちろんメリットがあればデメリットもあるもの。オンライン学習があなたに本当に適しているか見極めるには、確認すべきことがいくつかあります。 何となく始めたいとは思っているけど、ちゃんと続けられるか不安、という皆さん。これを読んでオンライン英語学習があなたにベストな選択肢かどうか、……

英語会議保存版!ネイティブが使う「相手をムッとさせずに反論する」テクニックでスマートにグローバル会議を進めよう

2020 Dec 02
「これで英語会議の不安を解消!同僚の意見に反対するときのスマートな英語表現」で、ビジネス会議において、相手に賛成するときは直接的な表現を使い、逆に反対するときはソフトに表現をする、と簡単に触れました。 今日のブログは保存版。 相手の意見をまずは尊重しながら、自分の反対意見を主張するスマートな英語表現を身につけてみましょう。 The way you communicate in ……

リモートワークを語る12の語彙

2020 Dec 01
多くの人にとって、働き方を大きく変えることとなった2020年。何と言っても、オフィスへ毎日通勤していた私たちが、自宅等からの遠隔勤務中心の生活へシフトしたことで、「家」が持つ価値、家族との時間の使い方を見直す機会となりました。 英語では、遠隔勤務は、remote work、もしくは work from homeと言います。 さて、本日も3分で英語ブログを流し読み。本日は、リモートワー……

これで英語会議の不安を解消!同僚の意見に反対するときのスマートな英語表現

2020 Nov 22
英語で自分の言いたいことが言えるようになった人でも、英語での会議出席にはいつまでも不安を覚えているのではないでしょうか?「会議で発言しないのはいないのと同じ」と言われても、なかなか積極的に発言するのは難しいものです。 実は、積極的になるためには「正しく伝わるフレーズを知っている」ことと、もう1つ「英語コミュニケーションのコツを知っている」ことが重要なのです。 さて今日も、3分で英語ブ……

これで私も形容詞マスター!累積形容詞と等位形容詞の並べ方

2020 Nov 11
覚えていますか? 「絶対におさえたい 連続する形容詞を並べるルール」でマスターした英語形容詞の並べ方。 英語で名詞を修飾する際、「順番や数」、「評価」、「大きさや長さ」、「形」...のように、階層のようにその順番が明確に決まっており、それを間違えてしまうと英語ネイティブスピーカーには不自然に聞こえる、というお話をしました。 そのような名詞群を日本語では「累積形容詞群」、英語では……

英語を話し出した私たちが味わう、誰も語らないもう1つの側面

2020 Oct 30
新しい言語を勉強するのは楽しい!まるで、自分自身の世界が広がっていくよう。英語習得が人生に変化をもたらす5つの理由でも書きましたが、自分と異なる価値観を持つ友人を得たり、新しい仕事、新しい学問、新しい仲間を得るために英語を流暢に使いこなすことは、あなたの可能性を無限に広げることと同義です。 光があれば影が生まれます。第二言語として英語を使う日々に味わう影の部分を言語化してみました。それでは……

時間と場所を表す頻出前置詞:In, On, Atをマスターしよう

2020 Oct 20
150はあると言われている英語の前置詞の中でも、時間や場所を表現する際に頻出の"In"、"On"、"At"。これら3つの前置詞を、適切に使いこなせていますか? 本日のブログでは、英語ネイティブスピーカーが、"In"、"On"、"At"を使って、どのように時間や場所を表しているのか、整理してみました。 こういう場合はこの前置詞、という説明に合わせて、ネイティブにとって自然な例文を添えて……

絶対におさえたい 連続する形容詞を並べるルール

2020 Oct 13
英語話者が、名詞を修飾するために2つ以上の形容詞を繋げる場合、そこには明確なルールがあることをご存知ですか? ただ羅列をすれば良いというものではないのが英語の形容詞。もちろん、多少位置がおかしくても殆どの場合意味は通じ、致命的なミスコミュニケーションには至りません。ですが、ネイティブにとっては、ナチュラルに聞こえる形容詞の順番が確かに存在します。 これをマスターすれば、より自然な、理……

投稿ナビゲーション

1 2 … 4 Next »

最近の投稿

  • 英語に敬語はないは本当?相手へのリスペクトを表す丁寧な英語の言い回しを学ぼう!
  • これが知りたかった!色々な数(値段、時間、少数、分数、年号など)を英語で何て言う?(カナダ英語編)
  • オンライン英語学習があなたに最適か見極める方法
  • 英語会議保存版!ネイティブが使う「相手をムッとさせずに反論する」テクニックでスマートにグローバル会議を進めよう
  • リモートワークを語る12の語彙

カテゴリー

  • 3分で英語ブログを読もう!
  • Gabby News!

タグ

English Speaking TOEIC VERSANT イディオム ジョブインタビュー スピーキング スモールトーク ニューロランゲージトレーニング ノーム・チョムスキー ビジネス英語 ビジネス語彙 ブログ プレスリリース 会議の英語 共同研究 慣用句 普遍文法 未来時制 東京大学 海外転職 海外通販 熟語 発音 脳科学 脳科学的言語トレーニング 英会話 英単語 英文法 英語 英語イディオム 英語スピーキング 英語スピーキングスキル 英語スピーキング力 英語ビジネス 英語フレーズ 英語ブログ 英語学習 英語文法 英語早口言葉 英語脳 英語豆知識 英語面接 言語脳科学 辞書
  • 会社情報
  • お申し込み
  • 特定商取引に基づく表示
  • 個人情報保護方針
  • 利用規約
© Gabby Academy Co., Ltd.