- Our boss took the deposits to the bank.
― 預り金は上司が銀行に持って行ってくれた。
本日のGabbyトレーニングで英語表現学習は、Open Questionsからの出題。
日本での普段の生活ではあまり馴染みがありませんが、海外では様々なシーンで使われる「deposit」。
用途として最も多いのは、「保証金」「預り金」という意味です。
例えば、海外旅行でホテルにチェックインした時やレンタカーを借りた時など、盗難や備品の破損などに備えてこの「deposit」を徴収する所が少なくありません。
とはいえ、何もなければ返金されるものですのでご安心を。
一方で、銀行や金融機関では「deposit」は「預金する」という意味で使われます。
海外のATMでお金を引き出したいなんて時には「deposit」のメニューを選択するようにしましょう。
さて、本日は海外でもお役立ちの金融に関する単語をご紹介します。
まだまだ海外に自由に飛び立てる日は遠いですが、いつか来る日のため予習しておきましょう。
| withdraw
例:I withdrew 600 dollars from my account.
- 自分の口座から600ドルを引き出した。
「(お金を)引き出す」という時に使うのが「withdraw」。
銀行の窓口やATMでお金を引き出す際によく見かける単語ですよ。
| account
例:I have to open a new account at AB bank until next week.
- 来週までにAB銀行で新たな口座を開設しないといけない。
口座のことを英語では「account」や「bank account」と言います。
他にも、日本の定期預金のような貯蓄用口座は「saving account」、日本の普通預金や当座預金のように入出金が可能で、日常的に使われる口座は「checking account」などと表されます。
| balance
例:When the account balance gets low, your parents must deposit more money.
- 口座の残高が少なくなると、あなたのご両親はより多くの預金しなければなりません。
金融用語としての「balance」は「残高」を表し、特に銀行の口座で使われます。
なぜ「balance」が残高に?と思う方もいるかもしれませんが、語源は簿記に。
複式簿記では、左右(貸方・借方)の金額を一致させ、財源のバランスをとりながら帳簿をつけます。このため、「balance」=「残高」という概念が生まれたとされています。
また、企業の決算書「貸借対照表」も英語では「Balance Sheet」(バランスシート)と呼ばれているなど、「balance」は会計用語としても頻繁に登場します。
| transfer
例:You can withdraw or transfer funds from a savings.
- 貯蓄から資金を引き出したり、送金したりすることができる。
「transfer」は「(お金を)送金する」際に使用され、口座のお金を移動するときに使います。
「remittance」などと言う場合もありますが、昨今では「transfer」の方が好んで使われているようです。
| interest
例:Store cards usually have incredibly high-interest rate.
- ストアカードは通常、非常に高い金利が設定されている。
「利子」「利息」という意味で使われる「interest」。
「interest rate」というと「利子/利息率」という意味になりますよ。
| PIN
例:You may use a PIN number to access cash at any bank ATM that has the MasterCard logo.
- MasterCardのロゴがある銀行のATMであれば、PIN番号を使って現金を引き出すことができます。
PINは”Personal Identification Number”の略で、「暗証番号」のことを指します。
通常、銀行口座開設後にカードを受け取ってから設定をします。ATMを利用する際やキャッシュカードでのお買い物のシーンなどによく登場しますので、その時に慌てないよう覚えておきましょう。
今回ご紹介した以外にも金融に関する単語は数多く存在しますが、まずは上記の基本的な単語をおさえておけば、海外での銀行利用時やショッピングの際に困ることはないでしょう。
Gabbyでは、随時無料トライアルを受付中!
既に知っている英語表現や知識が会話内で自然と口から出てくるようなトレーニングを行います。
お申込みはこちらからいつでも受け付けています。